fc2ブログ

Steins;Gate第24話「終わりと始まりのプロローグ」の感想 - ゆる報 アニメ感想ブログ

ゆる報 アニメ感想ブログ ホーム » アニメ感想(放映済) Steins;Gate » Steins;Gate第24話「終わりと始まりのプロローグ」の感想

Steins;Gate第24話「終わりと始まりのプロローグ」の感想

最後の作戦・オペレーション・スクルド。
それはやはり、紅莉栖を血糊の上に寝かせ、この世界のオカリンを騙すことだったんですね。考えてみると単純ですがやたら壮大に思えるのはオカリンの命名もそうですが、今までの積み重ねがあるからこそですね(*´ω`*)

まずオカリンはガチャでメタルウーパーを出し、紅莉栖とぶつかります。まゆしぃの落としたウーパーは紅莉栖が拾ってたんですね・・・。
順調に行ったオカリンですが、おもちゃセイバーの血糊が固まっていることに気づきます。そこで、中鉢のナイフを利用し、血を作りだします。オカリンすげえ(´ヘ`;)
シュタゲ24

身を投げ出しても紅莉栖を救いたい思いが伝わってきますね。
オペレーション・スクルドは成功し、オカリンは鈴羽に連れられてシュタインズゲートに突入します。鈴羽とはここでお別れ(´・ω・`)/~~


平和な世界で、ラボメンナンバー8まで彫ったバッヂを配るオカリン。その最後で、紅莉栖と偶然の再開を果たします。
シュタゲ24_2

これは感動のシーンですなあ(´;ω;`)
オカリンと初対面なのに、クリスティーナと呼ばれて反論する紅莉栖の言葉に、オカリンはなんとなく救われたのではないでしょうか。


【適当な総括】
人気を博した同名ゲームが原作の2クールアニメでしたが、原作の雰囲気を保っていてよくできていると思いましたね。舞台となる秋葉原に関連した台詞や道具も飛び出し、あっと思わせるギミックは原作ファンならずとも一見の価値ありでしょう。
難点があるとすれば、一部原作部分をカットしたり(天王寺綯のとことか)、最初から主人公の言動が厨二病(ねらー)なので入り込みにくい、というのはあると思います。
しかし、それを差し引いても展開の魅力のある作品だと思うので、気になった方は是非原作をオススメします。

そしてなんと、劇場版が公開されるとのこと。情報が待ち遠しいですね!



 


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://yuruhou.blog65.fc2.com/tb.php/434-ef712651

Steins;Gate 第24話「終わりと始まりのプロローグ」

『「未来を司る女神作戦(オペレーション・スクルド)」の概要を理解した岡部は、ラボへ戻って未来ガジェット「サイリウム・セーバー」を用意する。この内部には血糊が仕掛けられており、紅莉栖の血に見せよう...

2011-09-14 19:21 │ from Spare Time

Steins;Gate「第24話 終わりと始まりのプロローグ」/ブログのエントリ

Steins;Gate「第24話 終わりと始まりのプロローグ」に関するブログのエントリページです。

2011-09-16 15:04 │ from anilog